抜毛症を乗り越えて!夢のショートカットを手に入れた2年間の挑戦【抜毛症改善プログラム卒業生からのメッセージ】
こんにちは。名古屋をはじめ、愛知県全域から抜毛症に悩む方が来店される、抜毛症改善カウンセラーの南口克浩です。髪を通じて心に寄り添いながら、二度と抜毛行為を行わないよう、根本から改善をサポートします。
抜毛症改善プログラムを立派に卒業されたMさんのケースをご紹介させていただきます。
来店時は小学5年生。1年半ぐらい前に発症し、皮膚科・小児科・アレルギー科を転々と受診、後に心療内科を紹介されるも、あまりにも淡泊な診察内容に落胆。隣の県から越境しての来店に至りました。
ご本人はしっかりとお話しもできる、割と明るいタイプに見えましたが、学校の先生やクラスメイトとの関係性や、3歳下の妹の言動・行動、加えて慢性の頭皮湿疹、両親との家庭内での「感覚のズレ」などから徐々に小さなストレスを溜め込んでいったようです。
プログラム序盤は基本ルーティーンもしっかり取り組めて順調だったのですが、一旦崩れると、なかなか立ち直れない。気持ちの浮き沈みの影響がそのまま結果に繋がっていたようです。抜いている自覚が曖昧だったことも具体的な対策を立てる妨げになっていたと思いますが、始めて1年を過ぎる頃から「なんのためにやっているのか?」「どうなるためにやっているのか?」と、本人の意識(あるいは目標)がクリアになるにつれ、頭の状態(髪も頭皮も)は改善していきました。
中学進学時にも難しい状況がありましたが、ご両親の歩み寄り、頑張り、フォローのおかげもあって乗り越えることができたのだと思います。
終盤にはストパーをかけて、念願のショートカットに。これを機に、「髪へのこだわり」も一段と強められたように感じました。
結果的には約2年という時間がかかり、リバウンドも経験しましたが、かえって強くなれたように思います。これから先もいろいろなことがあるはずですが、ここでやってきたことを時々思い出して頑張っていってほしいですね。
ご卒業おめでとうございます。
2022年9月から2024年11月(2年3ヶ月で卒業)
(本人の感想文)
小学校5年生から抜毛症にかかって苦しんでいましたが、少しずつやはり毛はへっていきました。元の髪の量にもどしたいと思い、プログラムを始めました。
自分は元々、ショートヘアーにしたかったので、そこを目標にプログラムを進めて行きました。最初は行きづまったけど、今になって治って本当に良かったと感じています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
抜毛症改善カウンセラーの南口克浩です。
「ヘアスタイル」がばっちり決まると
気分が上がったり・・・
一日が楽しくなったり・・・
何かイイことがありそうな気になったり・・・w
「髪のプロフェッショナル」である美容師が
「心の問題」と「髪の問題」に寄り添います。
抜毛症を正しく理解し改善するために、抜毛症改善プログラムを受けてみませんか?
まず、あなたの抜毛症の原因を知り、抜毛症を正しく理解した上で あなた専用のお薬(対処法)をご提案いたします。また、抜毛行為に抑止効果のある物理的な対処方法を正しくお伝えします。
初回抜毛症改善カウンセリングは個室貸切で行いますのでご安心ください。
カウンセリングとヘアカット調整 2時間程 ¥16,500税込(協会へ事前に振込ください)
別途、物理的な対処方法で使用する抜毛抑止用品代
※ご希望の方は、抜毛症向きウィッグ代
ヘアカラー・パーマ(別途要予約※欲張らずにカウンセリングを中心に予定される事をおすすめ致します)
※カウンセリング料金以外は、個人差があります。ご了承ください。
※時間に限りがございます。遠方からの来店も珍しく無い為、初回は抜毛症を知り改善する方法があるという視点でご来店ください。お悩みの相談が長い場合、お伝えする内容が時間内に収まらず、次の予約の方にご迷惑がかかってしまう場合がございます。
<お問い合わせ・申込>
☆カウンセリングを希望される方へ☆
上記の受付可能日に都合が合わない、もしくは、受付可能日の表示が無い場合は下記の問い合わせをクリックし、申込みフォームをご記入ください。(現在LINEでの対応は行っておりません)
ご連絡させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
美容室ミーティア 愛知県安城市緑町1-25-2 JR・新幹線「三河安城駅」車で4分
0566-74-2511
JR東海道本線の「東刈谷駅」「三河安城駅」から徒歩10分程、新幹線「三河安城駅」からも徒歩10分程。
JR在来線、東海道新幹線のご利用では静岡・浜松・豊橋方面からも、たくさんの方にご利用いただいております。
国道23号線の「野田インター」から車で3分程の所にあります。(駐車場8台有り 敷地内5台・敷地外3台)
お車のご利用で岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県からも、たくさんの方にご利用いただいております。